【ポケモンGO】ポケモンの聖地とは?ポケモンの巣との違いは?

最終更新日
攻略大百科編集部

ポケモンGOにおいて「聖地」と呼ばれる場所があります。なぜそこは聖地と呼ばれているのでしょうか。そして、「ポケモンの巣」との違いとは?

ポケモンの聖地とは?

ポケモンの聖地とは、さまざまなポケモンが出現しやすいスポットのことです。ポケストップがたくさんあることも多く、付近に商業施設があることも多いため、多くの人が集まりやすいという特徴があります。

ポケモンの聖地としてよく知られているのが「東京のお台場」でしょう。ラプラスが現れて多くのプレイヤーが殺到したことは、テレビのニュースでも取り上げられました。
img_1400
東京や大阪などの聖地情報は多く出回っていますが、地方部では少ないのが現状です。とはいえ、やはり商業施設や公園などが聖地になっている事が多いようですので、あきらめず探してみるとよいでしょう。

聖地と巣の違いとは

聖地以外にも、ポケモンGOでよく知られているのは「ポケモンの巣」です。

聖地はさまざまなポケモンが出現するのに対し、ポケモンの巣は特定のポケモンが出現しやすいという特徴があります。どうしても捕まえたいポケモンがいるとき、特定のポケモンの進化や強化をしたいときは、ポケモンの巣を探したほうが効率よく楽しむことができます。

ポケモンの巣一覧

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ